トピックス topicsトピックス topics

メディア情報

【NHK】きょうの健康にハナクリーンS が登場しました!

NHK Eテレ≪きょうの健康≫『慢性副鼻腔炎 鼻づまりに注意!』にて『鼻洗浄』が取り上げられ、番組内にハナクリーンSが鼻洗浄器のモデルとして登場しました。

山梨大学 教授 櫻井大樹 先生が鼻洗浄について解説しています。
副鼻腔炎の鼻水には好酸球や細菌、その他にも炎症を引き起こす物質が含まれているので、体内に鼻水を溜めてしまうと悪化する恐れがあり、日常生活で鼻洗浄で鼻の中を清潔にすることが大切とのことです。

★鼻洗浄のポイント
1-1.鼻洗浄用の器具を使う
きちんとした器具を使って正しい鼻洗浄をする。

1-2.生理食塩水を使う
洗浄液の濃度を調整して生理食塩水を使って洗う、水道水のままで洗浄しないこと。

1-3.洗浄液は24時間以内に使い切る
衛生面から洗浄液は保管せず、使い切ること。

2-1.頭を下げた状態で注入する
「あー」と声を出すと反対の鼻から水が流れてくる。洗浄液を吸い込まないこと。

2-2.洗浄後は残った水を出す
洗った後頭を低くして左右に傾け、溜まっている洗浄液を出すこと。
軽く鼻をかんでもよい。

3.口から出てもOK
洗浄後の液体は反対の鼻ではなくて口からでてきても大丈夫。気にせず洗ってOK。

身近な病気の一つである急性副鼻腔炎を悪化させないよう、日常生活に鼻洗浄を取り入れてしっかりケアしましょう。

番組名:きょうの健康
日時:2025年2月5日(水) 20:30~20:45
番組ホームページ:https://www.nhk.jp/p/kyonokenko/

ハナクリーンS画像

ハナクリーンS商品ページ:https://hana-clean.com/product-list-hanaclean/hanaclean-s

2025.2.28